
春の入園準備シーズン突入の時期ですね~。
入園準備って地味に大変ですよね><
うんうん、私も入園準備体験者として本当にその気持ちわかります。
何が大変かって、細かく一つ一つやっていかなくてはいけない名前つけではありませんか?
洋服やバッグと言った定番入園準備グッズの名前付けだけでなく、なんと靴下ですら名前つけが必要なんですよね。
そこで、そんな忙しい主婦の味方が、実は便利にあるんですよ~。
今回は、入園準備を楽にしちゃうことの出来るアイテムである「入園準備の名前付けにおすすめなアイロン用シール」についてご紹介します。
入園準備の名前付けはコレがおすすめ!
今やたくさんの入園準備のための名前付けシールが、あふれ出ていますよね。
今回私が一押しでご紹介するのが、こちらお名前シール工場さんから出ている「フロッキーシール」です。
|
![]() お名前フロッキー(フロッキーシール/フロッキーネーム/ネームシール/布/送料無料… |
ん??
フロッキーシールって、あまり聞きなれないワードだけど、そもそもフロッキーシールが何?
って思ってしまいますよね。
フロッキーシールを簡単に言いますと、立体的でちょっとプニプニした感じに印刷できるシールのことを言います。
なのでフロッキーシールは、触ったとき、ちょっと気持ちいい感じになるシールなんですよ~。
それでは、気になるフロッキーシールのおすすめポイントをご紹介します。
フロッキーシールは名前付けに便利!
![]() 【全色セット】お名前フロッキーネーム 全7色セット(フロッキーネーム/フロッキー…
|
立体的に仕上がる
フロッキーシールを使って名前つけをするからこそ、名前つけが立体的な仕上がりになるのです。
ただ平面上の仕上がりの名前つけと違って、立体的になることで、とても可愛らしい印象を与えてくれるようになります。
綺麗に貼り付けることが出来る
フロッキーシールの貼り付け方は、自分自身が貼りたい布に、フロッキーシールを置いてアイロンで転写します。
その後、フロッキーシールをゆっくりと剥がすと、名前だけが布に転写されるのです。
ここで、「本当に綺麗に名前だけが転写されるのかなぁ~?」なんて疑心暗鬼になったりしていませんか?
ご安心ください。
ちゃんと必要であるお名前の部分だけが布に転写されますので、綺麗なかつ自然的な仕上がりになりますよ。
安心して洗濯出来る
「でもでも、洗濯したらペロ~ンと剥がれてしまったら、意味ないんですけど!!」
うんうん、やはり一番と言っていいほど気になるところが、毎日のお洗濯ですよね。
こちらは布用のフロッキーシールなので、洋服や靴下と言った毎日お洗濯をするものに、名前付けをされるかと思います。
だからこそ、お洗濯に強いのかどうかは、とても気になるポイントですよね。
もちろんお洗濯は、大丈夫!
洗濯時にどうしても生地同士が引っ張られたり、摩擦を受けることがありますが、こちらでご紹介しているフロッキーシールは、伸び縮みに強く、かつ丈夫で長持ちします。
ただし、もちろんフロッキーシールの貼り付け時に、ご自身がきちんと転写された場合や、洗濯方法の違いにより、耐久性については多少の誤差があります。
ですが、洗濯に係る耐久性は抜群に良いですよ!
使用可能な布はコレ!
布用フロッキーシールと言えども、使用可能な布に制限があります。
何が何でも布だからと言って、こちらのフロッキーシールが使用可能なわけではなありません。
・綿50%、ポリエステル50%の混紡率までの布
化繊やパイル地の布では、すぐにフロッキーシールが剥がれてしまう可能性がありますので、おすすめいたしません。
ですが、綿100%や綿混素材の布であれば、フロッキーシールが使えるっていうことですよ。
よくよく考えてみると、こどもの肌着やTシャツや靴下、園指定のスモックだって、このフロッキーシールを使って名前つけをすることが出来ちゃいますよ。
文字やカラーが選べる
文字は、4種類の中から自分の好みにチョイス!
・カタカナ
・ローマ字
・漢字(名前の字が潰れる可能性あり)
けれど、入園準備として使うなら、ひらがなが一番おすすめです。
カラーは、9種類の中から選ぶことが出来ます。
・白
・ピンク
・ネイビー
・ファンシーブルー
・オレンジ
・水色
・ブラウン
・ラベンダー
注文は、この中から単色セット(3シート同じ色)、もしくは3色セット(黒と白、自分好みのカラー)のどちらかになります。
ちなみに、私のおすすめはピンクだけの単色セット。
ピンク色なら、ほとんどの布で名前つけをしたフロッキーシールの存在が霞むことなく、貼り付けることが出来ますよ。^^
ぜひカラー選びの参考になさってくださいね。
お名前シールの口コミは?
![]() お名前フロッキー(フロッキーシール/フロッキーネーム/ネームシール/布/送料無料…
|
剥がれない
・実は本当はだめかもしれませんが、乾燥機にもかけています。
ですが、まったく剥がれないので本当に重宝しています。
実は、我が家で貼り付けたフロッキーシールは、なんと3年も長持ちしています。
貼り方
・説明書通りにフロッキーシールを貼り付けすれば、きれいに名前付けをすることが出来ました。
・フロッキーシールを貼るのに最初は何度か失敗しましたが、コツを掴んでしまえば本当に簡単でした。
すぐに簡単に貼りついてくれるので、簡単で全く失敗がありません。
簡単
・今まではお名前スタンプを押していましたが、お名前スタンプだと徐々に消えて行ってしまうんですよね。^^;
ですが、こちらのフロッキーシールに変えてみたら、全く名前が消えることなく、本当に便利でした。
・こども小さい靴下の名前つけをするために購入しました。
簡単に名前付けをすることが出来て、本当に楽ちんでした。
最後に
入園準備の名前付けって本当に大変なんですよね。
しかも靴下の名前付けなんて、ただでさえこどもの靴下は小さいのに!キ~~~!
なんて気持ちになりながら名前付けをしていませんか?
私がおすすめするフロッキーシールを使って名前付けをすれば、もうそんなイライラする気持ちになる必要もありません。
ぜひフロッキーシールを使って名前付けをして、入園準備を楽にしてしまいましょう。
![]() 【全色セット】お名前フロッキーネーム 全7色セット(フロッキーネーム/フロッキー…
|
この記事を読んだ方はこちらの記事を読んでいます
入園準備は、名前付けだけではありませんよね。^^;
レッスンバッグやシューズバッグと言ったものも必要になってきます。
実は、裁縫初心者でも安心な手作りキットなるものが販売されているんですよ。
なんと面倒なら裁断や端処理をする必要がないんです。
ぜひこちらよりご確認くださいね。

フロッキーシールで名前つけをするなら楽天で決まり!
楽天では、ほかにも自分好みのフロッキーシールを見付けることが出来ます。