子供の熱中症対策グッズ!予防は日傘で!軽いし遮光性有の激安通販!

夏が近づくとどんどん暑くなってきますよね。

こどもの登下校の際の熱中症も心配です。

そうそうしかも2020年から始まった新しい生活様式では、コロナ対策としてマスクの着用が義務付けられ、暑い中マスクをしながら登下校をするこどもたちも多いですよね。

私の一人の親として、こどもの熱中症が心配です。

熱中症対策として、日傘も有効的ってご存知ですか?

日傘をさすことで、ソーシャルディスタンスも守れるので、一石二鳥なんですよ。

そこで今回は、熱中症対策におすすめなこども向け日傘についてご紹介します。

子供の熱中症対策グッズにおすすめ!

コロナの時代に必要な新しい生活様式として掲げられているソーシャルディスタンスも保てるとして今話題は、やっぱり日傘です。

そこで、私が大好きな楽天市場で見付けた熱中症対策グッズとしておすすめしたい日傘をご紹介します。

なんと遮光率は100%!

嬉しいポイントだらけのこども向け日傘はこちらです。

熱中症対策グッズとしておすすめしたい日傘をご紹介します。

ではではおすすめポイントを順にご紹介していきますね。

日傘の遮光性はバッチリ!

日傘と言えば一番気になるのは、遮光率ですよね。

遮光をしてくれなければ、全くもって日傘の意味がありません。

そこはご安心ください。

遮光率は、なんと安心安全の100%!

しかも、その上なんとコンクリートからの照り返しもこちらの日傘が吸収してくれるんです。

その理由は、こちらの写真のとおり裏地が黒地であるからということ。

この傘の裏地が真っ黒であるいということで、コンクリートの地面から来る照り返しの光を吸収し、傘の中での乱反射を防いでくれる役割を果たしてくれます。

また、その日傘の裏面が黒地であるというおかげで、傘内のこどもの体温温度を下げる役割があるんですよ。^^

春雨兼用だから急な雨も安心!

夏は、いつ雨が突然降るのかわからない天気が多いですよね。

実は、こちらのこども向けな日傘は、晴雨兼用の日傘なのです。

なので、突然の雨でも安心して使うことが出来ますし、なにより雨傘と使えることで、夏場だけでなく一年中使用することが出来るんです。

日傘が超軽量!

ただでさえ重たいランドセル、その上重たい日傘なんてこどもに渡したくないですよね。

特にまだまだ身体の小さい小学校1年生や2年生の低学年のこどもたちに、重たい日傘は親として持たせたくありません。

なんと親として安心するすることに、日傘の本体重量はなんと約240gという超軽量設計なんです。

でも、ただ約240gと言われてもピンとこないですよね。

簡単にいうと、お茶碗一杯のご飯で約150g。

大盛りによそったお茶碗のご飯一杯で、約200~240gと言われています。

ということは、こちらのこどもの熱中症対策グッズにぴったりな超軽量日傘は、大盛りご飯約一杯分ということなんです。

この日傘が、どれだけ軽量であるかどうか、ということがおわかりいただけましたでしょうか。

伸縮機能があって便利!

こちらのこども向けな日傘は、なんと伸縮機能が付いているんです。

なので、傘を閉じて持っているときは、持ち易く小さくなり、使うときはグイっと伸ばすことで、高く使うことが出来るんです。

なので、例えば朝は日差しが強いから熱中症予防として、日傘をさしていって、帰りは曇っていたから傘をとじて持って帰って来ても、コンパクトになるので邪魔にならずに持って帰って来ること出来ますよ。

日傘がおしゃれ!

こちらのこどもの熱中症グッズとしておすすめな日傘の色は、全部で5種類あります。

・レッド
・ブルー
・イエロー
・ピンク
・ブラック

シンプルな一色のデザインなので、学校の登下校の際に使用するのにピッタリですよね。

私のこどもが通っている小学校では、傘の色までの指定はありませんが、学校によっては傘もシンプルな一色のもの、といった指定のある学校もありますよね。

そんなシンプルデザインのみと指定されている学校でも、使用することが可能になる飽きの来ないデザインの日傘です。

ちなみに、こちらの日傘ではネームタグの色を選ぶことが出来るんです。

もちろん傘と同じ色のネームタグを選ぶことも良いでしょう。

ですが、敢えて日傘とは別の色のネームタグを選ぶことで、自分好みのオリジナルな日傘にすることが出来ますよ。

日傘の口コミは?

気になるこちらの日傘の口コミをご紹介しますね。

なんと楽天でキッズ・ベビー・マタニティのデイリーランキング第1位に輝くこちらの日傘の口コミの星マークは、4.0という高評価です。

軽い

・普通の雨傘よりも軽くてこどもも使いやすそうです。
・小学生でも扱いやすい日傘を探していたなので、こちらの日傘を見付けることが出来て良かったです。
・軽くてこどもが持っても良い感じです。
・小学1年生でも安心して使わせることが出来ます。

耐久性

・こどもが扱っても耐久性に問題はなさそうです。
・伸縮機能があって便利だなぁと感じました。

遮光性

・裏地が黒なので、日差しを遮ってくれてとても快適そうです。
・こちらの日傘をさすと、とても涼しいところが気に入っています。

最後に

一昔前までは、日傘なんてマダムがするもの!

なんてイメージがありませんでしたか?

しかもさらにこどもに日傘だなんて・・・。

しかし、熱中症対策としては、そんなイメージなんてどうでもいいんです。

要はどれだけ予防が出来るかってことが、一番大事なことなんですよね。

マスクの夏を乗り切るためには、少しでも熱中症を予防出来るようこどもに日傘をおすすめします!

ちなみに、私ももちろんこどもに日傘を購入しましたよ。^^

こどもに日傘を買うなら楽天で決まり!

楽天では、ほかにも自分好みの日傘を見付けることが出来ます。

タイトルとURLをコピーしました