もうすぐ楽しいクリスマス!
楽しいクリスマスには、やっぱりクリスマスツリーがあると、よりクリスマス気分を味わえますよね。
クリスマスツリーは、大きい物に至っては、人の背丈以上あるものもありますが、やはり普段使いを考えるとそれなりに大きい物だと場所が必要になり大変です。
私自身、180cm以上のクリスマスツリーを持っていたんですけど、飾る場所を確保することも、しまう場所を確保することも大変だしで、結局買ったことを後悔してしまいました。
なので、やっぱり使いやすいのは小さいクリスマスツリーかなと思います。
小さければ飾る場所もしまう場所も考える必要がありませんし、小さいクリスマスツリーであれば、机の上にチョコンとインテリアとして飾ることもおしゃれでかわいいですよ。
この記事では、おしゃれで小さい、しかも安いクリスマスツリーをご紹介しますので、ぜひ自分好みのクリスマスツリーを見付けて、クリスマス気分を高めて行ってください。
クリスマスツリーはおしゃれで小さいものがおすすめ
日本の住宅事情を考えると、大きいクリスマスツリーよりやっぱり小さいクリスマスツリーの方が使いやすいですよね。
180cmや200cm以上のクリスマスツリーもありますが、飾るのにも場所を取りますし、しまう場所も必要になってきます。
クリスマスツリーを飾っている期間中、クリスマスツリー周りの掃除をすることも大変です。
私自身、180cmものクリスマスツリーを飾っていましたが、何より掃除が大変でした。
ツリーをどけて、掃除機かけて、またツリーを戻して・・・、っていう感じでしたよ。
なので、どんなに大きくてもこどもの背丈くらいまでの120cmサイズくらいまでの小さいサイズがおすすめです。
もちろんもっと小さな30cmくらいのものであれば、机の上に飾ることも出来ますし、手のひらサイズのものであれば、テレビの横にちょこんと置いてもおしゃれでかわいいインテリアになりますよ。
クリスマスツリーは小さいものがおすすめ
120cmサイズを選ぶならコレ
|
120cmサイズのクリスマスツリーを選ぶならこちら。
豊富なオーナメント付きなクリスマスツリーです。
オーナメントがたくさん付いているので、ボリューム感が増しますし、ツリー自体も横に広がっているタイプなので、元々のボリューム感も出ています。
以前のツリーを、家族に捨てられたようでの買い直しで買ったのですが、以前のに比べて、枝ぶりが全然違います。枝が多く、広がりも良い感じなので、120センチ丈でも、かなり存在感有ります。
北欧風クリスマスツリーを選ぶならコレ
|
まるで本物のもみの木のようなクリスマスツリーを選ぶなら、こちらのクリスマスツリーがおすすめ。
本物そっくりな質感を再現しているため、まるで本物のもみの木のように見えるクリスマスツリーです。
クリスマスツリーに飾るオーナメントは、おしゃれなシンプルデザイン。
インテリアの雰囲気を壊すことなく自然に飾ることが出来ます。
サイズは、70cmという小さいサイズなので、家の片隅にちょこんと置くこともかわいいですよ。
存在感あります
90センチのツリーは見かけますが、それ以下で本物っぽいツリーを探していました。サイズも葉の質感もミニツリーながら存在感あり満足です。葉っぱを広げればいいだけなのもお手軽です。
壁にもかけられるタイプならコレ
|
マンションやアパートなど、なかなか広い場所を取れないお家の方におすすめなのがこちらのクリスマスツリー。
タペストリーのように壁に飾ることも出来るクリスマスツリーです。
もちろん台の上に飾ることも出来ます。
葉先がライトアップするとてもおしゃれなデザインです。
飾る場所も取らず、シンプルながら、オシャレでとても満足してます。
光り方もランダムでとてもいい感じです。
オルゴール付きツリーならコレ
|
場所を取らない卓上サイズのこちらのクリスマスツリーは、なんとオルゴール付き。
しかも、すべて無垢の木で出来ているため、木のぬくもりやあたたかみを感じる質感です。
オルゴール付きの小さいサイズのクリスマスツリーなので、自宅用だけでなく贈り物としてもおすすめなツリーです。
クリスマスツリーが奏でるオルゴールの音色を聞きながら、クリスマスディナーを食べるなんてこともおすすめですよ。
ちょうどテーブルや棚に飾るにはぴったりのクリスマスツリーです。 落ち着いていて、年齢も関係なく飾れてとてもよかったです。簡単に仕舞えるのでとても満足しています。
卓上サイズを探すならコレ
|
手のひらサイズの小さいクリスマスツリーです。
大きな松ぼっくりをそのまま丸っと使ったアレンジメント。
ツリーの飾りのオーナメントもすべて本物のドライフラワーやブリザーブドフラワーから出来ています。
そのため、この世の中に一つと同じものが存在しない個性あふれるクリスマスツリーなんですよ。
本当に小さいサイズのクリスマスツリーなので、トイレや玄関先などちょこんとアクセントとして飾ることもおすすめです。
最後に
クリスマスツリーはおしゃれで小さいものがおすすめです。
しかも安いならより嬉しいですよね。
オルゴール付きのクリスマスツリーは、10000円を超す金額なので、パッと見た感じ安いようには感じませんが、オルゴール付きであると考えるととても安いツリーだなと感るはずですよ。
日本の住宅事情にピッタリな小さいクリスマスツリー。
場所を取らずに飾ることが出来るし、しまう場所も気にする必要がありません。
お得な楽天市場なら、お気に入りの一つが見付かるはずです。