父の日のプレゼント部屋着で涼しいのは?パジャマ兼用甚平がおすすめ

父の日のプレゼントに部屋着を贈るなら、涼しいと感じる甚平はいかがでしょうか。

パジャマとして着ることも出来るし、ちょっと外への散歩にも使えるのでとても便利です。

実は、私も去年の父の日に甚平をプレゼントしたのですが、とても喜んでもらえましたよ。

父は、部屋着としてだけでなく、朝夕の涼しい時間帯のお散歩やちょっとした買い物にも気軽に着られると言っていましたよ。

そうそう寝るときに苦しくないので、パジャマにしているようです。

こちらでは、父の日のプレゼントにおすすめな部屋着についてご紹介します。

父の日のプレゼント部屋着にもなる甚平がおすすめ

父の日のプレゼントに部屋着を贈るなら、甚平がおすすめです。

日本の夏を彩る甚平は、実は部屋着としても、さらにはパジャマとしてもピッタリな服なんですよ。

そもそも部屋着にもなる甚平とは、同じような装いである作務衣の袖が長めで長ズボンであるのと違って、上着袖は短め、そしてハーフパンツです。

また、夏の厚さにも耐えられるよう、袖と上衣がタコ糸でしばってあります。

とは言っても今は、タコ糸でしばる方法でなく、レースが付いているものも多いですよね。

それから、作務衣は春夏秋冬季節を問わず一年中に着られるのに対し、甚平は夏向きな涼しく着られる装いになっています。

そんな甚平は、日本の伝統的なくつろぎ着、すなわち夏用の部屋着なのです。

だから、日に日に夏の暑さがます季節にある父の日におすすめな部屋着のプレゼントになる、というわけなんです。

そうそう、もちろん甚平もお店によって少しずつ変わっている点もありますが、おおよそで考えていただくと、甚平はこんな感じです。

①袖と上衣をつなぐスリット。
②紐でサイズを調節できる前身頃の紐。
③ウエスト部分は、伸縮性のあるゴムを使用。

こんなに軽やかなら、夏の部屋着として気軽に着られそうなので、父の日のプレゼントに良いですよね。

実は私も父の日のプレゼントとして、甚平を贈ったことがあります。

部屋着として父の日にプレゼントしたのですが、甚平なら外に出て行っても違和感のない服装なので、そのまま散歩に出掛けたり、簡単なお買い物ならそのまま行っているそうです。

また、パジャマとしても使っているそうですよ。

甚平は、外に出掛けられる部屋着なので、父の日におすすめなプレゼントです。

父の日のプレゼント涼しい甚平が喜ばれる

父の日にプレゼントするなら、涼しいと感じられるものが喜ばれますよね。

父の日がある6月は、段々と暑くなる毎日。

やっぱり少しでも「涼しい」と感じたい季節です。

そんな暑くなる毎日の中、透け感もあって涼しい素材の甚平は、父の日におすすめなプレゼントです。

通販には星の数ほど涼しい甚平がありますが、その中から私がおすすめしたい「涼しい」と感じるものでピックアップしたのがこちらです。

麦わら帽子と甚平の組み合わせがおしゃれですよね。

こちらの甚平の生地は、汗を吸い込んでくれる綿100%。

そのため、着る度に肌になじむようになります。

また、さらっとした生地が、湿気や汗を吸収してくれるので、暑い夏も快適に保ってくれます。

麻が入っている素材の方が、シャリ感があって涼しさには一見良さそうですが、肌の弱い人も気軽に着られる綿素材には勝てません。

また、身頃と肩をつなぐ涼しいと感じるつなぎの部分は、デザイン性のある編み込みなのでおしゃれですし、また、スリットもあるので、動きやすいし、そこから来る風が涼しいところが良いですよね。

でも、モデルさんが、麦わら帽子を被ったおしゃれな男性なので、父の日にプレゼントするにはちょっと若者向きでは?なんて躊躇していませんか?

いえいえ、決してそんなことはありません。

たまたまモデルさんがおしゃれな若者ですが、甚平はそもそも年齢を問わない服なので、老若男女問わず着ることが出来ます。

なので、父の日のプレゼントに最適ですよ。

見た目から涼しいものを父の日にプレゼントしたいのであれば、特にこちらのベージュがおすすめです。

やはりベージュの柔ら中色合いは、視覚が涼しいと感じるのでおすすめです。

父の日のプレゼントパジャマにもなるTシャツ型が便利

父の日のプレゼントに、甚平ならパジャマにもなるのでおすすめです。

甚平は、普段使いなら部屋着におすすめですが、もちろんパジャマとしても使うことも良いでしょう。

でも、普通のものは前身頃が紐でくくられているため、寝ている間にどうしてもはだけてしまい、お父さんの寝冷えが心配ではありませんか?

私も父の日に甚平をプレゼントしましたが、寝相が悪い父がパジャマとして着ると、何度も前がはだけてお腹が出ているのを見かけたことがあります。

実は、そんな寝冷え問題を解消してくれる令和の時代にピッタリなものがあるんですよ。

それがこちら、父の日にパジャマをプレゼントしたい方におすすめなTシャツ型です。

なんだか甚平ではなく、普通の洋服のようですが、こちらはれきっとした甚平として作られています。

見た感じ全く年寄り臭くないところも良いですよね。

あえて上衣をひもでくくる形から2つボタンのTシャツ型にしたことで、普段着慣れている洋服に近付き、身近なアイテムとして取り入れやすくしているんですよ。

生地は通気性の良い綿麻素材なので、肌触りがとても良く、風通しも良いので「涼しい」と感じながら着ることが出来るでしょう。

しかも、生地は薄手でさらっとしているので日本の暑い夏を乗り切るパジャマとしては最適です。

また、天然の綿麻素材のため、独特のシャリ感が特徴的です。

普段洋服の方が着慣れているお父さんにとって、昔ながらのタイプよりも、こういったTシャツタイプの方が、部屋着やパジャマとしてより着やすいのかもしれませんね。

確かにもし私なら、前身頃は紐でくくるタイプよりも、Tシャツタイプの方がパジャマとしても部屋着としても着崩れないのでより着るかな思います。

せっかく父の日にプレゼントをするなら、毎日のように着てもらえるものを贈りたいですよね。

ぜひ父の日のプレゼントに、部屋着にもなるパジャマをお探しの方におすすめします。

父の日 のまとめ

父の日のプレゼントに、部屋着にもなるし、涼しいと感じるから寝苦しい夜のパジャマにもなる甚平がおすすめです。

部屋着に甚平なら、急な来客でもそのまま対応することが出来ますし、さらっとした素材のものが多いので、とても涼しいと感じられますよ。

今は、パジャマとして着やすいTシャツ型のものも販売されているので、ぜひお父さん好みな甚平をチェックされてみてくださいね。

今年の父の日のプレゼントに、部屋着を探されている方にぜひおすすめします。

父の日のプレゼントに傘を贈ろう!折りたたみで軽いのが喜ばれる
父の日のプレゼントに傘を贈るなら、折りたたみで軽いものが喜ばれます。 父の日は、6月で梅雨時期なので、傘をプレゼントすることは季節柄ピッタリですよね。 雨が降りそうだな、と思う空模様な日は、折りたたみを持ち歩くようにされ...

タイトルとURLをコピーしました