草津温泉は、超有名観光地ですよね。
そんな草津温泉に宿泊をしに、子連れで行ってきました。
源泉掛け流しの大浴場に、駐車場ももちろんあって最高なお宿でしたよ。
ぜひこれから子連れで行かれる方におすすめしたい!と思うほど、こどもに優しいホテルでした。
こちらでは、私が草津温泉で泊まったお宿について口コミにてご紹介しています。
草津温泉の宿泊に子連れに優しいホテル
|
草津温泉に宿泊をしに、子連れでこの前行ってきました。
子連れで宿泊だと気になるのが、やっぱり子供に優しい宿がどうかではありませんか?
私はいつも口コミでそこを必ずチェックします。
私が宿泊したホテル、子連れにとても優しい宿でした。
それがこちらの草津温泉スカイランドホテルです。
子連れで宿泊してとても快適に過ごすことが出来ましたよ。
この草津温泉スカイランドホテルは、湯畑が約徒歩10分の距離に位置しています。
グーグルマップでは徒歩10分と出ますが、子連れで実際に歩くと、15分くらいはかかるとみた方が良いでしょう。
それでは、どのように子連れに優しい宿だったな、と思った点は以下のとおりです。
・子供用の浴衣の無料貸し出しがあった
・子供用スリッパの無料貸し出しがあった
・1階ロビーに絵本が置いてあった
・食事のみで予約した未就学児の子供にもタオルがあった
え?これって普通じゃないの?って思うかもしれないですけど、いえいえ以外とそんなことはないんです。
まずとにかく仲居さんたちが、子供たちをかわいがってくれました。
浴衣が着崩れていると、笑顔で直してくれたり、座って子供の目線で話しかけてくれたりしましたよ。
こちらの口コミにも、私と同じように子供に優しく話しかけてくれた、というのもありましたよ。
未就学児の子供用の浴衣やスリッパもありました。
実は、小学生の上の子の浴衣が着てみたら小さかったんですよね。
フロントに電話連絡したら即持ってきてくれたのも良かったです。
中には、連絡してもすぐに対応してくれないところもありますからね。
タオルの貸し出しも添い寝、食事のみで予約すると、貸し出しをしてくれないホテルも意外と多いですよね。
ですが、こちらのホテルは子連れに優しかったので、浴用タオルからバスタオルまで、貸し出しをしてくれましたよ。
せっかくの草津温泉、何度も入浴をするので、子連れにとてもありがたいサービスでした。
草津温泉に宿泊して源泉掛け流しを堪能できる
|
草津温泉に宿泊するなら、源泉掛け流しのところが良いですよね。
実は、この私が宿泊した草津温泉スカイランドホテルは、源泉掛け流しです。
しかも、源泉掛け流しをたっぷりと堪能できる24時間いつでも入浴可能!
チェックインからチェックアウトまで、夜中であっても好きな時間に草津温泉の湯に浸かることが出来るのはとても嬉しい点ですよね。
しかも、湧き上がっている源泉を浴槽の中に注ぎ続けている源泉掛け流しの温泉なので、常にきれいなお湯に浸かることが出来ます。
ところで、こちらの私が泊まった草津温泉スカイランドホテルのお風呂、残念な点がありました。
それは露天風呂の大きさです。
露天風呂の大きさがめちゃくちゃ狭かったです。
例えば、大人が4人も入ったらギューギューになるほどの大きさでした。
せっかくの草津温泉の旅行なので、もっと大きい露天風呂が良かったなぁ、なんて思ってしまいました。
ですが、小さい露天風呂だったからこそ、子連れには良い点もありました。
それは、一度にたくさん入れないないので、皆自主的に順番を守って露天風呂を使っていたので、家族風呂状態だったんです。
こちらの写真ではわかりませんが、大浴場は、ガラス張りの内湯から露天風呂を見ることが出来ます。
なので、露天風呂に人が入っているのか、入浴が終わって出てくるのかがわかるようになっていました。
皆さん自主的に一組ずつ源泉掛け流しの露天風呂を堪能していましたよ。
子連れだけでなく、コロナ渦においても、家族ごとに使える源泉掛け流しの露天風呂は嬉しいですよね。
これは小さい露天風呂だからこその話かと思います。
大浴場の露天風呂なのに貸切が出来る、子連れにとってもコロナ渦にとっても、お宿としておすすめです。
なんだかまたすぐに草津温泉の厳選掛け流しのお湯に、浸かりたくなってしまいました。
でも気軽に行ける距離ではないし、そんなときはこういった草津温泉のお湯の元で温泉気分を味わっています。
|
気分だけでも草津温泉に行けるので、おすすめです。
草津温泉の宿の駐車場が玄関から徒歩1分で好立地
|
草津温泉で宿泊したホテルは、駐車場が玄関の目の前でした。
子連れで旅行に行くと、なるべく駐車場からホテルまで歩きたくないですよね。
実は、こちらの私が宿泊した草津温泉スカイランドホテルは、駐車場から玄関まで徒歩1分でした。
これって本当に最高の駐車場の立地ですよね。
ホテル到着時は、ホテルのスタッフの方が荷物を持ってくれますが、帰宅時は自分たちで玄関から駐車場まで運ぶ必要があります。
小学生の子供なら荷物運びの頼りになりますが、未就学児の子供は全く当てにならないですし、駐車場までの道のりがあればあるほど危ないですよね。
なので、駐車場がホテルの玄関から徒歩1分の距離って本当に嬉しいですよね。
ちなみに、こちらの草津温泉スカイランドホテル、チェックアウト後も「お昼くらいまで良いですよ」と、快く駐車場に車を停めさせていただくことが出来ました。
草津温泉の湯畑周辺は車を停めるところを探すのは大変ですし、有料なのでお金がかかってしまいます。
それが、チェックアウト後も無料で駐車場に停めることが出来たのはとても良かったです。
私が宿泊した草津温泉スカイランドホテルも素晴らしいホテルでしたが、ほかにも草津温泉にはたくさんのお宿があります。
こちらからチェックすることが出来るので、ぜひ見てみてくださいね。
草津温泉 宿 のまとめ
草津温泉に宿泊しに、子連れで行ってきました。
温泉は源泉掛け流し、駐車場は玄関から徒歩1分という最高なお宿「草津温泉スカイランドホテル」に宿泊しました。
子供に優しく接してもらい、きめ細かいサービスを受けることが出来たので、とても子連れに優しいホテルでした。
露天風呂の浴槽は狭かったものの、狭いからこそ家族だけで草津温泉の源泉掛け流しの湯を堪能出来たことはとても良かったです。
ぜひ草津温泉旅行のホテルに、この草津温泉スカイランドホテルをおすすめします。
|
