暑い夏にかかせない扇風機 ですが、クリップ付きなら、机に挟んで取り付けたりすることが出来るので、使い勝手が意外と良いんですよ。
しかも、USB充電ができるものや、首振り機能があるからより涼しい物、さらにミニサイズだけでなく軽量で使いやすいものがあるんです。
実は私もパソコン机の横にクリップ付きのUSB扇風機を置いています。
ミニサイズだから、パソコンの横にあっても邪魔にならないし、首振りの風が当たって気持ちが良いですよ。
夏の暑さ対策にピッタリです。
こちらでは、クリップ付きのミニ扇風機についてご紹介します。
扇風機クリップ付きはUSB充電ができるものがおすすめ
|
ミニ扇風機なら、クリップが付いていて、USB充電が出来るものがおすすめです。
まず私がご紹介したいのが、この360℃に角度調節が出来るので、使い勝手が抜群に良いクリップ付き扇風機です。
|
この扇風機は、電池のほか、USB電源があるので、このようなアダプターを使えば給電をすることが出来ます。
|
さらに、パソコンのUSBポートで給電や、モバイルバッテリーで給電することも出来ます。
電池だけでなく、USB充電が付いているのってすごく便利ですよね。
実は、私もクリップ付きのミニ扇風機を持っています。
でも私のは、安物だからUSB電源が付いていないんですよ。
そのため電池を使っているんですけど、交換のタイミングで電池のストックが無くて、わざわざ夜コンビニまで買いに走ったこともしばしば。
こんなとき、「USB電源が付いていればだなぁ」なんて思っていました。
それが、USB扇風機なら、解決!
しかも、使い方は平置きだけでなく、クリップのおかげでベビーカーや机に挟んだり、さらに底面にある壁掛け用穴やフックのおかげで、壁にかけたり、吊るしたりすることが出来ますよ。
クリップの最大広さは、4.5cmあるのでとても挟みやすいです。
ちなみに、私はパソコン机に、クリップで挟んで使っています。
このミニ扇風機をそうですが、大判クリップのおかげで、落ちる心配もなく使えています。
この扇風機は、自動で首振りはしませんが、手動で上下左右に角度を変えることが出来ます。
さらに、高品質充電バッテリーを内蔵してくれているおかげで、フル充電の場合、最小モードで約20時間。
最大モードでも約4時間使うことが出来ます。
USB扇風機をお探しなら、ぜひおすすめします。
扇風機がクリップタイプでも自動首振り機能搭載
|
扇風機は、クリップ付きが使いやすくておすすめですが、さらに自動首振り機能があると便利ですよね。
実は私のクリップ付き扇風機は、手動で角度を変えることは出来るんですけど、自動で首振りをするものではないんですよ。
もちろん風は心地良いんですけど、「首振りは自動の方が便利だろうな」と、少し思っています。
次にご紹介するこちらは、自動で首振りをしてくれるクリップ付き扇風機です。
|
左右自動で動く首振り機能を搭載。
首振りボタンを押すことで、このように約90度に回転します。
しかも、手動で上下左右に360度調整可能なので、どの角度からも涼しい風を楽しむことが出来ますよ。
ところで、「たったの90度しか首振りはしないの??」なんて不安に思ったりしませんか?
普通の大きさ扇風機なら、90度だけでは不満に感じるかと思いますが、これは高さたった23cmしかないミニサイズ。
だから、このように机の上や、ベビーカー、車内など、自分の近くに置いて使うから90度の首振りで十分なんですよ。
しかも、風量の強弱は無段階調節。
なんとダイヤルを回すだけで最適に風量に設定出来ます。
段階で設定するものと違って、無段階のおかげで、自分好みの風量に設定出来るだなんて最高ですよね。
もちろんクリップ式の一体型のおかげで、机やベビーカーに挟むことが出来ます。
クリップが留めることができる厚さは、3cmまでですが、そのくらいあれば大概のものは挟むことが出来ますよ。
自動首振りのものを探している方は、無段階で風量調節が出来るこのクリップ付きミニ扇風機をおすすめします。
扇風機クリップ付きはミニサイズだから便利
|
扇風機のクリップタイプのものは、ミニサイズだから使いやすいですよね。
最後にご紹介するこのクリップ付き扇風機は、500mlのペットボトルサイズのミニ扇風機です。
|
先ほどご紹介した2つクリップタイプのものも同じくらいの大きさだったんですけど、その2つと大きく違う点は、さらに軽いということ。
なんとわずか285gしかありません。
これはおおよそスマホと同じくらいの重さに当たるんですよ。
実は、1番初めにご紹介したクリップ付きミニ扇風機はの重さは、476g。
次にご紹介したものは、410gでした。
大きさ的には大して変わりがないので、どれだけこの扇風機が軽いかがわかりますよね。
また、このクリップ付きミニ扇風機は軽いだけではなく、720度も角度調節可能なんです。
自動で首振りではありませんが、このように手動で横に360度、縦に360度変えることが出来ます。
下からの風を当てたいときや横からの風にしたいとき、用途に沿って角度を変えられるのでとても使いやすいです。
ちなみに、このクリップの最大広さは4.6cm。
クリップがガバっと大きく開く手挟みやすいのが特徴です。
ミニサイズで軽いものをお探しの方に、ぜひこのクリップ式USB扇風機をおすすめします。
扇風機 クリップ のまとめ
扇風機のクリップタイプのものなら、USB充電式が使いやすいですよね。
USB充電式なものはもちろんのこと、首振りが自動だったり、ミニサイズだけでなく軽量なものをご紹介しました。
夏の暑さ対策にピッタリな扇風機は、ミニサイズであれば、卓上で使うことも出来ますし、赤ちゃん連れならクリップ式のおかげでベビーカーに取り付けることも出来ます。
自動首振り機能はあると便利ですが、ないものでも、手動で角度が変えられるので、自分好みに変えることが出来ますよ。
ぜひこの夏のおともに、クリップ付きミニ扇風機おすすめします。
|
