バーベキュー道具は100均で!アウトドアにあると便利なものを紹介

バーベキュー道具は、100均でサクッと揃えることが出来ます。

100均は、意外とアウトドア用品が見付かるのでとても便利ですよね。

ちなみに、私も大の100円均一ショップ好きなので、毎週のように通っているんですよ。

そんな我が家のバーベキュー道具は、もちろんダイソーやセリアで購入しました。

こちらでは、100均で揃えることが出来る便利なバーベキュー道具についてご紹介します。

バーベキュー道具100 均で買えるものが実は楽天でも

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バーベキュー網 40×30cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

バーベキュー道具は、100均でそれなりに揃えることが出来ます。

アウトドアやバーベキュー好きな我が家、暖かくなるとBBQを楽しむことが多いんですけど、細かい道具はほとんど100均で揃えました。

まず、バーベキューをするにあたって、必要なものをご紹介していきますね。

・バーベキューグリル
・炭
・アウトドアテーブル、チェア
・網
・トング
・皿、コップ
・着火剤
・チャッカマン
・箸、スプーン、フォーク
・調理道具
・ゴミ袋
・スポンジ、洗剤
・クーラーボックス

これらがあれば、バーベキューを楽しむことが出来ます。

この中で、100均で見付けることが出来る道具を順にご紹介していきますね。

まずは、網。

私もアウトドアを始める前までは、全く知らなかったんですけど、BBQ用の網も100均で手に入ります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バーベキュー網 40×30cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

うちは、このようなものを買って、網を使い捨てで使っています。

常にきれいな網でお肉やお野菜を焼けるので、焦げ付きもなくとても使いやすいですよ。

次に、トング。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レトルトトング 全長25cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

100均買うことが出来ますよ。

その際、1つではなく、2つ以上買うようにすることがおすすめです。

なぜかというと、1つは肉用、もう1つは炭用として使い分けることが出来るからです。

火が点いた炭に、さらに炭をくべる際、専用のトングがあると便利です。

ちなみに、うちはトングで炭に使っていますが、もちろん専用の火ばさみも売られています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

火ばさみ 全長45cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

それから、お皿ですが、100均でもこのようなシェラカップを見付けることは出来ますが、

ガチでアウトドア好きな人ならともかく、我が家のように楽しむ程度なら、使い捨ての紙皿がおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紙皿 18cm 10枚入 リードエコ
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

あとは、食べるときに使う物で、スプーンやフォーク、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スプーン10本入(白)
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フォーク 全長14.2cm モノトーン 8本入 G&B
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

特に箸は必要道具です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

割り箸 ポリ袋入 20膳 爪楊枝付
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

飲み物用に、紙コップもあると良いですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紙コップ 容量150ml 30個入
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

これは、バーベキュー道具ではないんですけど、BBQ中ついつい自分のコップがわからなくなってしまうのってありがちじゃないですか。

そういったときの対策で、マジックを持って行くと便利なのでおすすめです。

私は、友だちとバーベキューをするとき持って行く道具の中に、必ずサインペンを入れていっています。

サインペンで名前を書いて、誰のものかわかるようにすると、飲み間違えを防ぐことが出来ますよ。

BBQ道具って、結構100均で見つかりますよね。

でも、家の近くに100均がなかったり、バーベキュー道具を安く買いたくても、電車移動だからたくさん買ってこられない、という方も多いのではないでしょうか。

実は、これらすべて楽天市場の100均で買うことが出来ちゃうんです。

ビックリですよね。

私も全く知らなくて、いつもダイソーやセリアまで行っていたんですけど、そうするとバーベキュー道具意外の余計なものまでついつい買っちゃって、余分なお金がかかるなんてこともしばしば。

でも、楽天の100均を知ってからはもっぱらネット通販です。

送料が気になるかもしれませんが、同じお店でバーベキュー道具を買えばあっという間に送料無料になりますよ。

たまに送料無料に達しない日もありますけど、車で買い物した際にかかる有料駐車場代を考えると、送料とトントンだなってことに気付きました。

アウトドアのバーベキュー道具で必要なのものは

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

着火剤 固形タイプ 5個入
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

アウトドアのバーベキュー道具、100均で揃えちゃいましょう。

しかも、今やわざわざ100均のお店まで行かずとも、同じ値段のアウトドア道具が楽天市場で買える時代なんですよ。

バーベキューグリルでお肉を焼くなら、炭が必要ですよね。

炭が必要なら、炭の火起こし道具である着火剤とライターが必要です。

実は、もちろん楽天市場の100均で購入することが出来ます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

着火剤 固形タイプ 5個入
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

ライターは、このようにロングタイプのものが、危なくないのでおすすめです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

点火棒(ライター) ロング CR機能付
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

ちなみに、これはさすがに100均では見付かりませんが、アウトドア好きなお友達に教えて貰って良かった火起こし道具です。

火起こし器なんですけど、この中に、炭と着火剤を入れて、チャッカマンで点火すれば簡単に火が点きます。

バーベキュー道具として一緒に用意しておくと、超便利なのでおすすめです。

それから、バーベキューの調理道具は、アウトドアに持って行きやすい折りたたみ包丁やまな板のほか、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

折りたたみナイフ
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

まな板 プラスチック製 ミニタイプ
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

さらにキッチンばさみがあると便利です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キッチンばさみ ステンレス製 ストレート
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

我が家のバーベキュースタイルですが、基本お肉はカットせずそのまま焼いています。

カットしたお肉で焼くより、大きなお肉のまま焼いた方が美味しいからです。

それがアウトドアの醍醐味でもありますよね。

でも、熱々でしかも大きいお肉を食べるのって、大変じゃないですか。

特にうちにはまだ小さいこどもがいるので、必ずカットが必要です。

そんなときに、役立つ道具が包丁よりも実はキッチンばさみ。

キッチンばさみを使って、食べやすい大きさにカットしてからこどもに渡しています。

アウトドアの必需品でおすすめです。

バーベキュー道具あると便利なもの

バーベキュー道具であると便利なのが、ゴミ袋や、スポンジや洗剤と言った洗浄グッズです。

もちろんこういった45リットルくらいある大きいゴミ袋も必要道具ですが、

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゴミ袋 45L 厚さ0.03mm 白色 10枚入
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

実は自立式の生ごみ用があると便利です。

私もアウトドアをしに行く際は、便利だから必ず持って行く道具が、この自立式ゴミ袋。

自立式だから、こういった三角コーナーが必要ないですし、

水切り穴がちゃんとついているので、便利で使いやすいですよ。

お友達とバーベキューをするとき、一般的な大きさのゴミ袋を持ってくる子は多いんですけど、意外と生ごみ用のを持ってくる子って少ないんですよ。

だから、この前、お友達家族と河原にバーベキューしに行ったときに、この自立式生ごみ袋を持って行ったら、
「アウトドアに便利だね~」
ってみんなから大絶賛でした。

ちなみに、なくても良いんですけど、あると便利な道具が、バーベキュー串です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スライドバーベキュー串 全長35cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

うちは、家族だけでバーベキューするときには、使わないんですけど、お友達とやるとは映えるので必ず使っています。

串にお肉とお野菜を交互にさせばバッチリ!

インスタ映えするのでおすすめです。

それから、バーベキューが終わったら、必ず片付けが必要です。

スポンジや洗剤などは、必ず持って行くようにしましょう。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

食器用洗剤 ハーバルフレッシュ オレンジ 250ml
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

ただし、アウトドアをする場所によっては、界面活性剤不使用のこのようなエコ洗剤のみということろもありますので、ご注意くださいね。

その場合は、ちょっとお値段がはるので、100均では買うことが出来ません。

また、こういった簡易的な道具で大丈夫であれば、クーラーボックスも手に入ります。

クーラーボックスには、保冷剤が必要ですが、もちろん100円均一ショップで手に入ります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

保冷剤 大 容量120g
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

最初にご紹介したバーベキュー道具、ほとんどが楽天市場の100均でも買うことが出来ることがわかりました。

楽天市場の100円ショップ、意外と優秀ですよね。

わざわざダイソーやセリア、キャンドゥまで行かなくても、同じようなものが楽天市場で手に入ります。

ポイントもたまるし、ぜひ私のように利用してみてくださいね。

バーベキュー 道具 のまとめ

バーベキュー道具は、100均のアウトドアコーナーで、簡単便利に揃えることが出来ます。

ダイソーやセリア、キャンドゥも良いですが、楽天市場の100均なら家にいながら買うことが出来ますよ。

楽天でポチっと買えば、ポイントもたまりますし、バーベキュー道具以外のお買い物をついついしてしまうこともありません。

すべて同じお店でアウトドア道具をポチれば、あっという間に送料無料になりますよ。

100円で買えるバーベキュー道具を購入するなら、ぜひ楽天市場の100均が便利なのでおすすめします。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

バーベキュー網 40×30cm
価格:110円(税込、送料別) (2021/5/22時点)

↓バーベキューグリルのおすすめ↓

バーベキューコンロと焚き火台併用!ステンレスのコンパクトを買った
バーベキューコンロと焚き火台が併用できるものがあるってご存知でした? 実は、私が愛用中のものなんですけど、ステンレス製でコンパクトにしまえるからおすすめしたいBBQグリルがあるんです。 バーベキューも焚き火も楽しむことが...

タイトルとURLをコピーしました