傘立ては、おしゃれでスリムなものが使いやすいですよね。
狭い玄関ならマグネットが付いているものが便利ですし、木製ならなかなか見かけないからおしゃれです。
我が家、マンション住まいなので、玄関が超狭いんです。
どのくらい狭いかというと、半畳ほどしかありません。
だから、なるべくスリムタイプの傘立てを探しているんですけど、いつもお買い物する楽天市場で良い感じのものを見付けちゃいました。
もちろん狭い玄関でなくても、スリムなものは使いやすいからおすすめです。
こちらでは、マグネット付きのものや木製のおしゃれでもので、場所を取らない傘立てについてご紹介します。
傘立てでおしゃれなスリムタイプなら
|
傘立ては、おしゃれでスリムなものが狭い玄関にはおすすめです。
もちろん狭い玄関でなくても、スリムな傘立てなら場所を取らないから良いですよね。
うちもスリムタイプの傘立てを買うつもりです。
さらに「おしゃれなものが良いなぁ~」なんて思いながら、楽天市場でポチポチしていたら、人気ランキング1位のめちゃくちゃ良いのもを見付けちゃいました。
それが、このスリムでおしゃれな傘立てです。
|
見た目がスマートで、おしゃれな雰囲気をかもし出していますよね。
これは、狭い玄関にピッタリな横幅25cm×奥行15cmのスリムタイプ。
口コミでも、スリムでコンパクトサイズだから、玄関に置いていて全く邪魔に感じさせない、とありました。
このおしゃれな傘立ては、かけて収納するスタンドタイプだから、傘が掛けやすいし、取りやすい作りです。
さらに引っ掛けて収納することが出来るので、折りたたみ傘を引っ掛けるのにも便利です。
ちなみに、私が気に入ったところは、この便利な可動式フック。
フックを自分好みの位置に取り付けることが出来るので、折りたたみ傘を引っ掛けたり、靴ベラなどの玄関で使う物を掛けることが出来るので、とても使い勝手が良さそうです。
おしゃれなのに、使い勝手が良いだなんて最高ですよね。
ちなみに、傘は約4~5本掛けることが出来るので、4~5人以下の世帯なら家族で十分使使うことが出来ますよ。
スリムだから玄関がスッキリ見えるこのおしゃれな傘立て、とても使いやすい作りなのでぜひおすすめします。
傘立てはおしゃれでマグネット付きが便利
|
傘立てで、おしゃれなマグネット式のものがあるってご存知でした?
実は私自身、楽天市場で見付けるまでは全く知らなかったんですけど、傘立てがマグネットで玄関ドアに付くおしゃれなものがあるんです。
それがこのマグネット付きのおしゃれな傘立てです。
|
見た目がスッキリしていて、おしゃれですよね。
届くときは、このように上下分かれた状態で二つ届きますので、
自分の傘の長さに合わせて、マグネットを玄関ドアに付ければOKです。
玄関扉にこの傘立てを取り付ければ、傘をコンパクトに収納することが出来ます。
しかも、短い折りたたみ傘は、そのまま下のホルダーに入れて収納することが出来るんですよ。
見た目もスリムでスッキリしているから、玄関ドアに装着していても、おしゃれですよね。
さらに大きさは、横幅16cm×奥行5cmなので、超スリム。
玄関ドアにマグネット式傘立てが付着いていても全く邪魔に感じません。
でも、上下セパレートタイプって、傘がずり落ちないか心配になりませんか?
実は、下のホルダーの底面に滑り止めのゴムマットが付いているおかげで、傘が倒れる心配もなく安心して使うことが出来ます。
収納可能本数は、4本なので、安心して家族みんなで使うことが出来ますよ。
マグネット付き傘立てなら、床置きではないので、玄関のスペースを広く使うことが出来るところがおすすめです。
傘立てがおしゃれな木製デザイン
|
傘立てなのに、おしゃれな雰囲気をかもし出す木製のものがあるんですよ。
それがこの木製、しかも日本製のおしゃれな傘立てです。
|
この木製の傘立ては、ベビーベッド工場がそのノウハウと材料を活かして作り上げたものです。
傘立ては引っ掛けるタイプのものなので、一般的なスタンドタイプの傘立てよりも収納しやすく、傘の乾きが早い、という利点があります。
大きさは、横幅約29cm×奥行15cm。
とてもコンパクトなので、場所を取ることはありません。
木製なので、ナチュラルな雰囲気が好きなおしゃれな方にピッタリです。
また、ベビーベッドを作る工場というだけあって、傘立てに使われている木材は、赤ちゃんに使われているのと同じヨーロッパ産のブナ材を使用。
ブナ材とは、木目はきめ細かく、重硬で粘りがあり、割れにくい性質を備えています。
なので、しっかりとした安定感のある作りに仕上がっています。
しかも、塗料や接着剤などは、ベビーベッドと同じ「ホルムアルデヒト放射等級区分国内最高基準F☆4」を取得した材料をしているので、体にも安心して使うことが出来ますよ。
おしゃれな木製のものアンブレラハンガーというだけでなく、しっかりした材料を使っているということろが良いですよね。
ただしこの傘立て、木製でおしゃれなんですけど、水受け皿がないんです。
雨の日に濡れたままの傘を引っ掛けると、玄関が水浸しになってしまうので、何か水受けになるものを置いておいた方が良さそうです。
これはプランター用の水受け皿なんですけど、こういったものを雨の日は傘立ての下に置いておくことをおすすめします。
|
ちなみに、フックが2個付いてい来るので、折りたたみ傘を引っ掛けることが出来ますし、4~5本くらい傘を引っ掛けることが出来ます。
木製の傘立ては、なかなか見付けることが出来ないのでとてもおしゃれですよ。
ナチュラル雰囲気が好みなおしゃれな方に、ぜひおすすめします。
傘立て おしゃれ のまとめ
傘立ては、おしゃれでスリムなものがおすすめです。
狭い玄関でもマグネット付きなら玄関ドアに着けることが出来ますし、木製ならナチュラルな雰囲気でおしゃれです。
ご紹介した傘立てすべて、4本程度は収納することが出来るので、家族みんなで使うことが出来そうです。
しかも、フック使いでおしゃれなものも、マグネット付きのものも、木製も、すべて送料無料でお届けしてくれるので家にいながら、おしゃれな傘立てを購入することが出来ちゃいますよ。
狭い玄関のおうちでなくても、スリムタイプは玄関をスッキリ見せてくれるのでおすすめです。
おしゃれでスリムな傘立てをお探しなら、ぜひおすすめします。
|