傘立てはおしゃれな北欧風で!シンプルなものや倒れないものは

傘立てを選ぶなら、おしゃれな北欧風がおすすめです。

しかも、シンプルならどんな家にも合いますし、倒れないものなら安心して使うことが出来ます。

実は、うちの妹家族がもうすぐ新居が建つということで、新築祝いに傘立てをおねだりされているんですよ。

そこで「何か広い玄関にピッタリなおしゃれな傘立てないかな~?」なんて思いながら、楽天市場でお買い物をしていたら、広々とした新築の玄関にピッタリなものを見付けちゃいました。

おしゃれな北欧風のシンプルな傘立てかから、倒れないから安心なものまで、大きい玄関にピッタリものをご紹介します。

傘立てはおしゃれな北欧風を選ぶ

傘立てをおしゃれなものにするなら、北欧風はいかがでしょうか。

エントランスがおしゃれな空間に変身しますよ。

私が良いなと思ったおしゃれな北欧風傘立てをご紹介していきますね。

まずはこの清潔感のあるデザインで、どんなテイストのインテリアにもバッチリ馴染むおしゃれな北欧風の傘立てです。

これは、シンプルでスタイリッシュなアイアン調のパインウッド材で作られた傘立て。

見た目から、とってもおしゃれですよね。

パインウッドとは、マツ科の木の総称です。

木目が大きく、表情豊かな木材として知られているんですよ。

パインウッドは、傘立てのような小物に使われるだけでなく、家の建築にも使われている立派な木材なんです。

家の建築にも使われる木材で作られた傘立てだなんて、しっかりした木材だということがわかり、なんだか安心しますよね。

大きさは、横幅22cm×奥行約16cm×高さ約44cm。

すごく大きい傘立てというわけではありませんが、傘が8本以上も余裕で入る大容量タイプ。

大人数の家族のおうちでも大丈夫です。

しかも、私のように、新築祝いに傘立てを贈ろうと考えている方にも、おしゃれだからピッタリ。

どんな玄関にもきっと馴染みます。

北欧風とは?

ところで、この北欧風傘立ての「北欧風」という意味ってご存知ですか?

私としては、「おしゃれなもの」という漠然としたイメージを私は持っていたんですけど、ちゃんと意味があるんですよ。

北欧とは、ヨーロッパの北に位置するフィンランド、デンマーク、ノルウェー、スウェーデン、アイスランドのことを言います。

地球の北に位置するため、冬の日照時間が短く、日本よりもおうちで過ごす時間が多い北欧の国々。

そのため、家の中で出来る限り快適に過ごせるインテリアが発展した、と言われており、そこで生まれたデザインを「北欧風」と言うんですよ。

ナチュラルな素材感を活かした家具のほか、例えば、このマリメッコのようなおしゃれでポップなデザインも北欧風に当たります。

北欧風は、本当におしゃれですよね。

傘立てはおしゃれでシンプルなもので

この傘立ては、おしゃれなシンプルデザインなので、モダンなテイストがお好みの方におすすめです。

シンプルなのに、インテリアとしても映えるおしゃれなデザインのこの傘立ては、風通しもよくて傘が乾きやすいのが特徴。

おしゃれな見た目だけでなく、機能性にも優れたアイテムです。

大きさは、横幅15cm×奥行15cm×高さ43cm。

スリムな傘立てなので、玄関に大きなレインスタンドを置きたくないおうちにもピッタリです。

ところで、折りたたみ傘って、普通のものよりずっとコンパクトサイズだから、傘立てに収納しておくわけにいかず、置き場所に困っていませんか?

この傘立ては、なんとフレームの空いたスペースに、このように折りたたみ傘を引っ掛けることが出来るんです。

おしゃれなグラフィックデザインの傘立てならでは、ですよね。

引っ掛けることが出来るので、折りたたみだって倒れないで収納することが出来ます。

シンプルな北欧風の傘立てなので、玄関に置いたとき、おしゃれなインテリアの邪魔にならないところもおすすめポイントです。

ちなみに、もう少し横幅がある方がお好みな方には、奥行きは少なくなりますが、ワイド版の傘立ても売られています。

シンプルなのに、デザイン性のあるものがお好みな方に、ぜひこのおしゃれな傘立てをおすすめします。

傘立てがおしゃれだし倒れない

傘立てが、おしゃれな上、倒れないものなら安心して使うことが出来ますよね。

最後にご紹介する傘立ても、もちろん北欧風のおしゃれなシンプルデザイン。

おしゃれな見た目だけでなく、しっかりした作りのおかげで簡単には傘が倒れない、という機能性も持った傘立てです。

このおしゃれな傘立ては、丈夫なスチール製で、「倒れない」をコンセプトに作られています。

そして、重量はたった1.2kg。

なので、すごく重たいというわけではないので、女性やこどもで楽に持ち上げることが出来ますよ。

私がこの傘立てで気に入ったところは、傘が収まりやすいよう仕切りがあるところ。

このように、傘が傘立ての中で倒れないし、さらに絡む心配もありません。

しかも、傘用の12ヶ所の仕切りのほか、フックも4つついて来ます。

フックには、折り畳み傘を引っ掛けることが出来るので、おしゃれな上、使い勝手も良さそうです。

この傘立て、傘が合計12本も入るので、ちゃんと乾くのがちょっと心配になりますが、邪魔なものがないシンプルデザインのおかげで、通気性がバツグン!

だから、このように12本傘が入っていても、しっかりと乾くので安心です。

大きさは、横幅42cm×奥行22cm×高さ60cm。

写真だけでは大きいと感じるかもしれませんが、実際におうちの玄関に置いたとき、奥行がたった22cmしかないので、そんなに大きいと感じないかと思いますよ。

スチール製のおかげで丈夫、しかも間仕切りがあるから傘が倒れない、機能性重視なおしゃれな北欧風傘立てをお探しなら、ぜひこちらをおすすめします。

傘立て おしゃれ のまとめ

傘立てで、おしゃれなものを選ぶなら北欧風がおすすめです。

こちらでは、シンプルデザインなものや、傘が倒れないから使いやすいものをご紹介しました。

すべておしゃれな北欧風なので、どんなインテリアにもなじむデザインの傘立てですよ。

しかも、すべてシンプルなので、飽きの来ないものばかり。

傘が倒れないものは一つだけですが、使い勝手は一番良さそうです。

ちなみに、どれも送料無料なので、とてもお得です。

おしゃれな北欧風傘立てをお探しなら、これらをぜひおすすめします。

傘立てはおしゃれでスリムなのが便利!マグネット付や木製がおすすめ
傘立ては、おしゃれでスリムなものが使いやすいですよね。 狭い玄関ならマグネットが付いているものが便利ですし、木製ならなかなか見かけないからおしゃれです。 我が家、マンション住まいなので、玄関が超狭いんです。 どのく...

タイトルとURLをコピーしました