台風に備える食べ物で必要なものは?買い置きのおすすめは?

台風に備えて食べ物を用意しておくことは、おすすめです。

必要なものを買い置きしていくおくとが、万が一の時安心できますよ。

私自身数年前、大きな台風が直撃したとき、来ると言われていた日の前日にスーパーマーケットに向かったんですけど、3.11の頃を思い出すほど何もなかったです。

やっぱり買い置きをしておくことが一番大切なことだなあ、と思いました。

そこでこちらでは、台風に備えて必要な食べ物や、買い置きしておいた方がいいものをについてご紹介します。

台風に備えるべき食べ物

台風に備えるべき食べ物は、電気を使わずに食べられるものが良いでしょう。

確かに私が台風に備えて台風の前日に、スーパーマーケットに行った時に売り切れていたものも、すべてそのまま食べられる食べ物でした。

そこでスーパーマーケット売り切れていたものを参考に、台風が来る前に備えるべき食べ物についてご紹介していきます。

カップ麺
パン
おにぎり
ペットボトルのお水
お菓子
缶詰

この辺りは台風の前日のスーパーマーケットでは、ほぼ売り切れになっていた食べ物でした。

他にもお弁当やお惣菜など、日持ちはしないけれど今食べられる食べ物もなかったですよ。

特に水は、店員さんが倉庫から出す度にあっという間に棚が空になるほど売れていました。

中には、普段では買わないようなもので、この温泉水しか残っていなかったという理由で、しぶしぶ買っていくお客さんを見かけました。

完売してしまった水の代わりで台風に備えるのか、お茶もだいぶ品薄になっていましたよ。

私自身、台風に備えて、パンやカップ麺を買おうと思っていたんですけど、パンは全て完売しており、カップ麺のコーナーはあまり聞いたことのないメーカーのものだけが残っていました。

私の経験上からも、台風に備えて、このリストの中で特に缶詰やカップ麺は保存がきくので、普段から買いだめをしておくことがおすすめです。

でも、たくさん買いだめしたくても、お店から家まで持って帰って来るのって結構大変じゃないですか。

そこでおすすめしたいのが、ネット通販です。

こんなにいろいろな種類が入っているカップ麺や、

こんなにいろいろな種類が入っている缶詰が手に入るんです。

スーパーマーケットでこんなに買ったら、運ぶのが大変ですし、選ぶのも大変ですよね。

そこで、そんなときに楽ちん便利なネット通販なら、玄関なら運んでくれるので助かります。

私のように、台風が来る前日に食べ物を備えに買っておこうと思っても、遅過ぎて何も買うことが出来ません。

しかも、台風が来る直前に食べ物の買いだめをすると、とても非常識だと思われてしまいます。

そこで、平常時の何もない時にちょこちょこ買っておく、もしくはネット通販を使って買いだめしておくことをおすすめします。

台風のときに必要な食べ物

台風に備えて必要な食べ物は、調理不要で食べられるものです。

もし台風が接近時に停電が起こったとき、火を使うものなどは危険を伴うので、そのまま食べられる食べ物を備えておくといいでしょう。

そこでおすすめしたいのがこちら、温めずに食べられるカレー職人です。

これなら袋開けただけでそのまま食べることができるので、台風だけでなく、災害時の食べ物におすすめです。

しかも、常温保存で5年間も食べることができるので、台風や災害に備えて買いだめしておくのもおすすめですよ。

また、ゼリーなどの甘い食べ物もおすすめです。

台風接近時、家から出られないストレスを解消するには、やっぱり甘い物ですよね。

そこで、日持ちがするゼリーを備えておくこともおすすめです。

私自身、台風が来る前に、甘いものやお菓子は必要な食べ物だ、と思っているので必ず備えておきます。

ゼリーは、常温で保存がきく食べ物なので、ストックがしやすいのでおすすめですよ。

台風に備えて必要な量

台風に備えて、必要な食べ物の量は、一般的に2~3日分と言われています。

そこで、そのくらいの量は、家族分必要な食べ物として用意しておきましょう。

台風は、発生してからだいたい4~6日で沖縄、その後1~2日で九州、そして2日後くらいに関東に接近する、と言われています。

台風が発生する前から、食べ物を備えておくことが重要ですが、なかなかそういうことが出来ないという方は、台風発生の知らせがあってから、必要な食べ物を準備しても、日本到達まで時間があるので、じゅうぶん間に合いますよ。

台風接近前日では、私のように何も買う物がないという状態になってしまいますので、遅くても前々日までに必要なものを買って備えておくことをおすすめします。

実は、ママ友情報によると、以前大型台風が近づいたとき、近所のスーパーマーケットでは、台風接近の前々日は、普通にたくさん売っていたそうです。

ですが、備えようとして買いに行った前日には、すでにすっからかんでした。

ということは、接近直前になってからでないと、私のように行動を起こさない人が多いということです。

もちろん台風接近時は、流通がストップするということも理由の一つです。

たった1日でも早くに行動を起こすことが、必要な食べ物を備えることがで出来るということに繋がりますので、早め早めの行動を起こすことをおすすめします。

台風のために買い置きするべき食べ物

台風に備えて買い置きの食べ物を用意しておけば、万が一のときでも安心です。

数年前、大型台風が接近したとき、スーパーマーケットで湯水のように売れていたのがお水でした。

人間は、水がないと生きていくことができない生き物です。

そこで、あらかじめ台風や災害の備えとして、5年長期保存の水を買い置きしておくことがおすすめですよ。

私ももちろん、台風に備えて5年保存水を買い置きしています。

でも5年保存水って、大型スーパーの災害に備えたコーナーでは、買い置き対策として見かけますけど、小さいスーパーではなかなか見かけることが出来ませんよね。

しかも、水はとにかく重たい。

実は、私自身備えに買ったのは、ネット通販でした。

ネット通販なら5年保存水もたくさん見つかるし、買い置きのためにたくさん買いだめしても全て玄関まで運んで行ってもらえるので、重い思いをしなくても大丈夫ですよ。

ぜひ台風に備えて、ネット通販を使って買い置きしてくださいね。

台風 備え のまとめ

台風に備えて食べ物を用意しておくことは、大切です。

必要な量である2~3日分を、あらかじめ買い置きしておくことがいいですよ。

私自身、台風接近の前日にスーパーマーケットに買いに行ったら、保存がきく食べ物は何もなかった思い出があります。

そこで、万が一の時に備えて買い置きをしておくことは、本当に大切なことだなと学びました。

でも買い置きをするためには、買いだめをするということなので、スーパーマーケットから持って帰るのは、とても重たいですし、場合によっては白い目で見られる可能性がありますよね。

そんな時こそ、玄関まで運んでくれるネット通販を使うと便利です。

特にお水の買い置きなら、5年間保存が効くものがありますので、それを万が一の時に備えておきましょう。

いつやってくるかわからない大型台風、備えあれば憂いなしで、保存がきく食べ物を必要な量用意しておくことをおすすめします。

CHECK災害時におすすめなグッズをならコチラから↓↓

災害時おすすめなランタンは?バッテリーやエアーマットも避難に必須と女神のマルシェで紹介!柴田理恵やTake2の東幹久も絶賛
災害時の防災グッズとして用意しておくのに、意外とおすすめなのは、何と言ってもランタン、それからバッテリーやエアーマットです! 災害用の防災グッズは、非常食や衛生用品など色々ありますが、不安や不便を解消するのに必要なのが、暗闇で...

タイトルとURLをコピーしました