
お風呂って家の中で一番カビの生えやすい場所なんですってね。
それもそのはず常にカビのだ~いすきなジメジメ湿度で満ち溢れています。
黒カビも困った存在ですけど、気付くと出てくるのがピンク汚れではないですか?
色は可愛いですんけどね、黒カビよりもすぐに出てくる面倒くさい存在です。
そうそうそこで我が家では、ピンク汚れをバスマジックリン除菌消臭プラスでやっつけていますよ。
今回はピンク汚れにおすすめしたいバスマジックリン除菌消臭プラスについてレビューしちゃいます。
お風呂のピンク汚れ洗剤ならバスマジックリン除菌消臭プラス!
まずは楽天市場のマジックリングでランキングからご紹介します。
お風呂掃除用洗剤として有名なマジックリン。
その中で緑色をしたボトルのマジックリンである除菌消臭プラスが、ピンクカビ対応に適している洗剤なのです。
|
![]() 花王 バスマジックリン除菌消臭プラス 本体 380ml |
実は我が家もこのバスマジックリン除菌消臭プラスに出会う前は、お風呂場のピンク汚れの発生の多さに疲労困憊していました。
毎日お風呂場を掃除していても、壁際などにピンク汚れが発生していたのです。
私はピンク色をしたカビかと思い、カビキラーで撃退していたこともあります。
しかし夫からこのピンク汚れは、カビではなく菌であるということを知りました。
ピンク汚れの正体
実はピンク汚れの正体は、カビではなくロドトルラという赤色酵母菌という細菌なのです。
この菌のやっかいなところは、なんと繁殖スピードが黒カビの約10倍くらいというハイスピードで繁殖してしまうこと。
ですが、黒カビほど頑固でな汚れではないので、簡単にやっつけることが出来るんです。
ちなみに、このロドトルラの汚れが付いた場所にはカビが生えやすいので、「この辺りをちゃんと掃除してね!」という目安にもなるんですって。
中性洗剤で撃退
お風呂場掃除に適していることで有名なので、塩素系洗剤での撃退法を思い浮かぶかと思います。
いわゆるカビキラーですね。
|
![]() カビキラー(400mL)【カビキラー】[掃除用洗剤 カビ掃除] |
もちろんカビキラーでやっつければ一発でいなくなりますが、カビキラーは塩素系洗剤なので、どうしても身体に負担がかかっていまいますよね。
使う際は、マスク、手袋で身体を防護する必要があります。
しかも大掃除ならまだしも、毎日のようにやる掃除方法ではありません。
そこで、「バスマジックリン除菌消臭プラス」の出番です!
実はですね、どうしてもピンク汚れが取れない場合はカビキラーを使うことをおすすめしますが、毎日のピンク汚れの掃除には「バスマジックリン除菌消臭プラス」で十分なのです。
この「バスマジックリン除菌消臭プラス」は、ピンク汚れをやっつけることに大変優れた中性洗剤なのです。
中性洗剤なので、塩素系洗剤特有のきつい臭いもありませんし、使用の際にマスクや手袋を装備する必要もありません。
身体への負担も少なく、ピンク汚れを退治してくれるんですよ。
ではでは、実際に我が家のお風呂場のピンク汚れを退治したレビューもご紹介しちゃいます。
お風呂のピンク汚れにおすすめなバスマジックリン除菌消臭プラスをレビュー!
バスマジックリン除菌消臭プラスのボトル
まずはこの緑のボトルです。
ちゃんと表面の下にピンク色で「除菌してピンク汚れの発生を抑える」と書いてあります。

裏面には使い方が書いてあります。

バスマジックリン除菌消臭プラスを使ってみた
それではお恥ずかしながら我が家のお風呂場のピンク汚れが出て来てしまった部分です。

そのピンク汚れの部分に泡を噴射させて5分おいてみました。

5分経ちました。
ピンク汚れのあった部分をこすったりせず、そのまま泡を流してみました。
やはり全くピンク汚れは取り除けていません。

次にボトルの裏面にあった「床・壁・洗面器・イス等に」の欄の「汚れ(ピンク汚れを含む)に直接スプレーし、スポンジなどで軽くこすりすすぎ流す。」をやってみることにしました。
ちなみに、「汚れがひどい時は、2~3分おくと効果的。」とあったので、3分ほど時間をおいてみてからこすってみました。

スポンジでこすった後です。
少しピンク汚れが落ちづらい箇所は、スポンジに力を入れてこすりました。

どうでしょうか?
このバスマジックリン除菌消臭プラスが、ピンク汚れにおすすめであるということがわかりましたよね。
ちなみに、我が家は毎日このバスマジックリン除菌消臭プラスでお風呂場を掃除しておりますが、気付くとピンク汚れが出て来てしまっています。
ボトル裏面の「ピンク汚れの発生予防に」の欄の「除菌するとピンク汚れの発生を抑える。毎日使うとより効果的。」とありますが、毎日使っているのに関わらずピンク汚れはついてしまっています。
しかし、このバスマジックリン除菌消臭プラスを使う前よりは、断然にピンク汚れの発生する場所が少なくなっているのも事実です。
というわけで、バスマジックリン除菌消臭プラスを使っていなかった時よりは、ピンク汚れな部分が確かに減り、ピンク汚れの発生を抑えていることに役立っています。
まとめ
ピンク汚れを撃退するなら絶対おすすめしたい「バスマジックリン除菌消臭プラス。」
ピンク汚れの発生のために作られたお風呂場用洗剤ですので、安心して毎日のお風呂場掃除に使うことが出来ます。
ピンク汚れに悩んでいる方にぜひおすすめします。
そうそうバスマジックリン除菌消臭プラスのボトルの中身が終わってしまったら、中身を詰め替えることが出来る詰替用も販売されています。
|
![]() 花王 バスマジックリン除菌消臭プラス 詰替用330ml |
そして、こまめに買いに行く必要のない業務用も販売されていますよ。
こちらなら送料無料なので、わざわざ重い思いをしなくても送料無料で家まで配達してくれます。
|
![]() 花王プロシリーズ バスマジックリン 除菌消臭プラス 業務用(4.5L)【kao1… |
バスマジックリンを買うなら楽天で決まり!
楽天では、ほかにも自分好みのバスマジックリンを買うことが出来ます。
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。
ストローの中を洗うのって結構大変ではありませんか?
そこでおすすめキッチン用洗剤なのが「キュキュットCLEAR泡スプレー」です。
こちらで「キュキュットCLEAR泡スプレー」をレビューしています。
CHECK⇒ストローの中やスポンジが入り辛いところを洗うのが大変だったので、キュキュットCLEAR泡スプレーを使ってみた。