
今話題沸騰中のサコッシュをご存知ですか?
初めてその名前を聞いたときは、靴の名前かと思ってしまいましたよ~^^;
斜め掛けバッグのことなんですってね。
調べてみたらこのサコッシュ、ちょとしたお散歩や自転車でのお出かけにサッと持つのに使いやすそう!
今回は、持ち運び便利なサコッシュについてご紹介します♪
サコッシュ
まずはこちらのショルダーバッグの人気ランキングをチェック!
話題のサコッシュ、上位にぐいぐい食い込んでいます。
それだけ人気なんですね~。
サコッシュとは?
ところでそもそもサコッシュとは何なのか?
そこからお話しますね。
まずサコッシュとは、フランス語でカバンや袋という意味なのです。
そしてこのサコッシュ、自転車ロードレースで長時間走る選手に、補助食や飲み物を渡すために作られた薄手でマチがないバッグなのです。
そのためとても軽量に作られており、全く無駄な装飾がないバッグなんですよ~。
ちなみに自転車ロードレースでは、受け取った選手は、中身を取ったらポイッとバッグを道端に投げて捨てるんですって。
そんな元々は自転車ロードレースのために作られたサコッシュですが、近年その軽量さと無駄のない作りで使いやすさに人気が火が付き、おしゃれなファッションアイテムのバッグとして持たれる方も多くなってきました。
そして、本来なら何もない作りですが、軽量と持ち易いデザインと言うサコッシュ本来の良さを残しつつ、ファッションアイテムとして使うためマチやファスナーと言ったデザイン性を高めたサコッシュも販売されるようになりました。
そんな気軽に持てる大きさのバッグであるサコッシュは、年々人気が高まっているファッションアイテムなんですよね~。
それではおすすめサコッシュをピックアップしてご紹介します。
チャムス/CHUMS 2ネックドショルダー スウェットナイロン【東京ラウンジ】
まずはこちら↓↓↓
2017年8月11日現在ショルダーバッグデイリーランキング第1位を獲得している東京ラウンジさんのサコッシュです。
|
![]() チャムス / CHUMS 2ネックドショルダー スウェットナイロン(ショルダーバ… |
ツートンカラーのおしゃれなサコッシュ。
本体は1000デニールのコーデュロイ素材なのでとても頑丈な作りです。
しかも汚れに強いという使いやすさ。
ポケットは柔らかいスウェット生地なので、肌触り抜群なサコッシュです。
大きさ
縦:17cm
横:25cm
500mlのペットボトルがちょうど横向きに入る大きさです。
普段持ち歩くペットボトルの大きさが500mlなので、大き過ぎず、小さ過ぎず、ちょうど良い大きさですよね~。
重さ
100g
ストラップの長さ
73~135cm
バッグの裏側にはループが付いているので、カラビナを付けたり、ショルダーの紐を外してリュックのチェストストラップに通せばこんな風に胸ポーチとして使うことも出来ます。
胸ポケットなら山登りと言ったアウトドアにも使うことが出来そうですよね。
男女関係なく使うことの出来るデザインなので、夫婦やカップルでお揃いで持つこともおしゃれですよね~。
WILD THINGS SACHOCHE SHOILDER(ワイルドシングスサコッシュショルダー)【LONGPSHOE】
お次はこちら↓↓↓
言わずと知れたアメリカブランドであるワイルドシングズのサコッシュ。
登山家が作ったブランドなので、軽量でしかもタフというアウトドアに持って来いの使いやすいサコッシュです。
|
![]() 全品20%OFFクーポン配布中(8月17日 10:59まで) WILD THIN… |
毎日使っても肩がこらないように、肩に当たる部分は柔らかい素材でクッション性を持たせるという嬉しい優しさがあるこちらのサコッシュ。
しかも紐の長さ調節をした際に余った紐を巻いておくことの出来るゴム付き。
痒い所に手が届く、そんな気遣いのあるサコッシュです。
大きさ
縦:22cm
横:33cm
500mlのペットボトルを縦に入れるとちょっとはみ出ちゃう大きさのこちらのサコッシュ。
けれど、横に寝かせればちゃんと収まりますよ~。
重さ
215g
ストラップの長さ
最長136cm
肩紐
柔らかい素材でクッション性を持たせているので、肩が疲れません。
フック式
肩紐とバッグが繋がっている紐の接続部は、フック式を採用。
パチンと片手で外したり付けたりすることが出来るので、付け外しがとても簡単で使いやすさ抜群です。
強度
ナイロンの7倍もの強度を誇る「コーデュラ」を採用。
さすが過酷な登山に挑んだ登山家が作ったブランドのサコッシュだけあって、強度には自信があります。
女性にも持ち易いデザインのこちらのサコッシュ。
前面もしくはバックの中にファスナーが付いているので、鍵や目薬など落としやすい小さいものも安心して持つことが出来ます。
ちなみにこの前面のホックボタンでサコッシュを開け閉めするので、パチンパチンとするだけで簡単に開閉することが出来るんですよ~。
吉田カバン ポーター(PORTER) コッピ(COPPI)【gloopy】
日本が生んだ有名ブランドである吉田カバンからもサコッシュバッグが出ています。
|
![]() 吉田カバン ポーター PORTER コッピ ショルダーバッグ サコッシュ 人気 … |
毎日持つことの多いiPadなどのタブレット端末などを収納出来るクッション入りポケットを採用。
PORTERのロゴがさり気なく付いているところがポイントです。
大きさ
縦:23cm
横:32cm
iPadが入る大きさであるこちらのサコッシュ。
しかも安全に持ち運べるようクッション入りです。
もちろんiPadが入った上に、財布やスマホと言ったアイテムも一緒に入れることが出来ます。
重さ
195g
ストラップの長さ
74~134cm
吉田カバンの落ち着いた風合いを残しつつ、サコッシュとして自転車スタイルに合うデザインで作られたこちらのサコッシュ。
付属革はヌメ革で、革の風合いを最大限に残した染料仕上げで作られているんですって。
そのため使い込むほどに艶が増し経年変化による革の表情も楽しむことが出来ます。
シンプルなデザインなのでもちろん男性にもおすすめですが、見た目の以上の収納力がありますので、持ち物が増えやすい女性にもおすすめです。
最後に
元々は自転車ロードレースのために作られたサコッシュ。
軽量で無駄な装飾のないサコッシュは、自転車での移動のためだけでなく、日常使いのデイリーバッグとしてもおすすめなバッグです。
そうそうもちろんアウトドアスポーツにもぴったりですよね。
今やおしゃれファッションアイテムの一つとしても挙げられるサコッシュ。
ぜひサコッシュを持ってお出かけすることをおすすめします♪
![]() and wander(アンドワンダー)Twin Pouch Set 3color…
|
サコッシュを買うなら楽天で決まり!
楽天では、自分好みのサコッシュを見付けることが出来ます。
この記事を読んだ方はこちらの記事を読んでいます
雨の日の自転車に必須なアイテムであるレインコート。
こちらより雨の日の自転車におすすめなレインコートをご紹介いています。
