出産祝いのおむつケーキには名入れ付きがおすすめ!楽天で送料無料!

出産祝いに何を贈ったら良いのかって悩みますよね~。
友人知人、そして親類に生まれたかわいい赤ちゃん。
貰って絶対使って、そして喜ばれるもの・・・。
そんなお悩みの方におすすめな出産祝いが実はあるんですよ~。
それは、「おむつケーキ」です。
おむつを使わない赤ちゃんがいないですよね。
なので、使わない、趣味が合わない・・・、なんてことも全くない安心の出産祝い、それがおむつケーキなのです。

出産祝いにおすすめギフト

まずは、どんな出産祝いのお祝いギフトがあるのかギフトセットランキングをチェック!
どれも貰って喜ばれるお品ばかりですよね~。
私も出産祝いで欲しいものばかり( *´艸`)
やはりおむつケーキは根強い人気を誇っているので、上位にグイグイ上っていますよ。

おむつケーキ【おむつケーキ研究所】

そんな中いつも上位に食い込んでいるはこちら、「おむつケーキ研究所」さんのおむつケーキです。


おむつケーキ専門店が取り扱うこちらのオムツケーキ。
赤ちゃんが喜ぶアイテムを使っているんですよ~。
まさしく赤ちゃんのことを思って作られたおむつケーキと言えます。

Sassy

視力の弱い赤ちゃんでも分かり易いはっきりした色合いを使ったおもちゃで有名なSassy。
我が子も赤ちゃん時代は、よくSassyで遊んでいました。
そのSassyをおむつケーキの飾りとして使っているんですよ~。
しかも、贈る相手のことを考えながら、歯固め、ウェットシートの蓋の絵柄、ループ付きタオル、そしてミニタオルの四点を選ぶことが出来ちゃいます。
もちろんお店にお任せすることも可能です。

名入れ無料

赤ちゃんの名前入りものってもらってとても嬉しいものなんです。
そんな嬉しい名入れが、ループタオルに無料でお願い出来ちゃいます。
名入れ刺繡がされえいるループタオルなら、いずれ入園する保育園や幼稚園にも持って行って貰えますよね。
※ミニタオルの名入れ刺繍は、別途刺繍代がかかります。

選べるおむつ

おむつは4大メーカーである、パンパース、ムーニー、メリーズ、グーンから選ぶことが出来ます。
サイズももちろんSサイズ~Lサイズまでその赤ちゃんに合ったサイズを選ぶことが出来ますよ~。
そうそうおむつは、もちろんムーニーやグーンもとても赤ちゃんの肌に優しくおすすめですが、産院で一番使われているパンパース、もしくは一番おむつが柔らかいメリーズの方が喜ばれるでしょう。

ちなみに、私のおむつのサイズのおすすめは、すぐ使うことの出来るSサイズ!
実は第一子のとき、Mサイズのおむつケーキを出産祝いで貰ったんです。
Mサイズならだいぶ先だし、飾って置けるからって。
けれど、小さいアパートにでかでかでしたおむつケーキって結構邪魔だったんですよね・・・。
その上、Mサイズになる頃に開けてみたら、おむつが湿気を吸ってだいぶ膨らんでいました。
おむつの超吸水ポリマーは、空気中の湿気でも膨らんでしまうんですよ(-_-;)
なので私の実体験から、おむつケーキを贈ろうとされている方には、生後1ヶ月くらいからすぐに使うことの出来るSサイズをおすすめしています。

もし、生まれてすぐに出産祝いを渡せず生後4ヶ月くらい経ってしまっていたら、Sサイズではすでに小さくなっている可能性があるので、Mサイズが良いでしょう。
Lサイズのテープタイプは、それなりに大き目な赤ちゃんでないと、Lサイズに移行する頃には、すでにパンツタイプになっている場合もあります。
なるべくLサイズのテープタイプは、選ばないことをおすすめします。

熨斗のサービス

出産祝いとして贈るのですから、熨斗を希望される方も多いですよね。
熨斗を付けてもらうことも可能ですよ。

口コミは?


そんなこちらのおむつケーキのレビュー総合評価は、★4.69をマーク。
口コミから満足が伝わってきますよ~。

喜ばれる出産祝い

カラフルで明るいイメージのおむつケーキが、出産祝いにぴったりだった。
名入れ刺繍のタオルにとても感動された。
・実物は、画面で見る以上にとても可愛らしかった。しかも名入れでとても喜ばれた。
自分も貰って嬉しかった出産祝いだったので、同じものを友人にもプレゼントした。
・おむつは主要メーカーから選べるし、おもちゃやタオルなど、子育てに必要不可欠なものが詰まっているのでとても良かった。
おむつなら何枚あっても困らないので、おむつケーキは出産祝いの定番。

お店の対応

大安の日に届けてくれるという配慮があって、とても嬉しかった。
・頼んだ翌日に名入れ刺繡もされた上到着して、すぐ病院にお祝いを持って行くことが出来た。
・あす楽で翌日届いたので、とても助かった。
・名入れの刺繍がとても大き目でしっかりしている。
ラッピングも名入れ刺繍も綺麗だったので大満足。またおむつケーキをプレゼントする際は、こちらを購入します。

上の子にもプレゼント

そうそう赤ちゃんに上のお子さんがいる場合、赤ちゃんばかりのプレゼントにふてくされてしまっていたりするんですよね。
出産祝いですから、赤ちゃんのためのものなのは当たり前なんですけど、それは大人から見た場合であって、初めてお兄ちゃん、お姉ちゃんになったこどもにとっては、そんなことわからないことが多いのです。
そこで、お兄ちゃんお姉ちゃんにもちょっとしたプレゼントを一緒に添えると喜ばれますよ。
おむつケーキに付いてくるSassyのタオルと同じタオルであれば、赤ちゃんとお揃いなのでおすすめです。

おむつバイク

そうそう最近は、おむつケーキの進化版であるおむつバイクも出ているんですよ~。
かっこいい(^^♪

お気に入りのぬいぐるみをおむつバイクにまたがせて飾っておくことも出来ますよね。
バイク好きなパパさん、ママさんのいるご家庭に喜ばれそうです。

最後に

絶対喜ばれる出産祝いであるおむつケーキ。
なぜならおむつを使わない赤ちゃんはいないからなんです。
なので、貰っても絶対困らないアイテムなんですよね。
出産祝いに迷ったら、おむつケーキを贈ることをおすすめします。

おむつケーキを買うなら楽天で決まり!

楽天では、ほかにも自分好みのおむつケーキを見付けることが出来ます。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます。

赤ちゃんや小さいこどもって、鼻水を自分で噛むことが出来ないんですよね。
その鼻水を噛めないことによって、中耳炎になりやすかったりするんですって。
そんな赤ちゃんや小さいこどもがいる家庭におすすめな鼻水吸引器であるメルシ―ポット。
出産祝いとしてもおすすめです。
CHECK出産祝いとしてもおすすめ!メルシ―ポット♪

タイトルとURLをコピーしました